2019年05月06日

釣行74-19/4/13-船釣り-コマセマダイ

ダイワ(Daiwa) リーオマスター SX 真鯛 S-270
ダイワ 14 シーボーグ 300J-L

ていっても何も書くことないんですけどね。
アタリゼロ、当然釣果無し!
船中では釣果無しが3割ぐらいかな?

この釣り、向いていないと思います。
以下、愚痴です。
(好きな人は読まないほうがいいかも)

1.現時点では運ゲーとしか感じない
今回、両隣は2匹ずつ、潮先の大艫は5匹以上。
両隣は市販仕掛けでずっと置き竿。
自分は市販仕掛けで置き竿7割、手持ち誘い3割。
ちなみに大艫も仕掛けは知らんけどずっと置き竿。

少なくとも棚やコマセワークは問題ないので、
自分だけ釣れないのは運(と潮)でしかないのさ・・・。
もちろん、引き出しが多ければ覆せるでしょう。
でも過去含め4回行って、去年の500g1匹では・・・
技術が身に着く前に心が折れる・・・

2.釣れないと絶望的につまらない
他の釣りって、外道が釣れたりとか、
アタリはあったけど掛けそこねたとか、
隣の人がおもろいもん釣ったりとか、
本命が釣れなくても楽しいんですけど、
この釣りはそういう楽しみがない・・・
釣れなきゃ1日ボーっとして終わり。

3.長竿、長ハリスがめんどくさい
まあそのままです。風が強いとウザさ倍増。

まあどうせ忘れたころにまた行くんですけどね。

ラベル:船釣り
posted by ぐつこー at 20:08| 神奈川 ☁| Comment(0) | コマセマダイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月25日

釣行39-18/5/20-船釣り-コマセマダイ

もう一度行ってみました。

【タックル】
ダイワ(Daiwa) リーオマスター SX 真鯛 S-270
ダイワ(Daiwa) シーボーグ 200J-L

今回仕掛けは、ハリス4号8mと10m。
出航時に風と波がすごくて船酔い気味で開始。

が、そんなの関係無し!1日魚信無し!以上、終わり!
いやこれしんどいっすわ。釣れればいいんでしょうが、
丸一日なんも反応ないとか、さすがにねえ。

シーズンが悪いのかな?秋は数釣りみたいなことが
よく書かれているから秋行ってみるか・・・
あ、アンケート継続してます(回答数寂しい・・・)





にほんブログ村 釣りブログへ     
↑恐縮ですが、是非両方ぽちっと押していってください
ラベル:船釣り
posted by ぐつこー at 19:47| 神奈川 ☁| Comment(0) | コマセマダイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月20日

釣行38-18/5/12-船釣り-コマセマダイ

で、リベンジにも行ったんですよ

【タックル】
ダイワ(Daiwa) リーオマスター SX 真鯛 S-270
ダイワ(Daiwa) シーボーグ 200J-L

ちなみに仕掛けは、ハリス4号8mで
以下を持ち込んでいます(前回も)。

ヤマシタ(YAMASHITA) マダイ仕掛
ダイワ(Daiwa) 快適マダイ仕掛SS

前回はまさかの船中型見ずということで、
さすがに姿ぐらいは見たいのでもう一回。

色々と動画見て研究して、長ハリスの扱い、
というかコマセ真鯛時のハリスの扱いを学び、
今回はかなりスムーズに釣りができました。

最初の30分、投入がスムーズにできるように
なったので満足していたら、クンクンとアタリ。
竿を持って角度をつけてみたらソコソコ引く。

これってひょっとして鯛かなあと期待したら、
あがってきたのはやっぱり鯛でした!
計ってないけど0.5kgぐらいの塩焼きサイズ。
別に大きくは無いけれどやはり大満足!

いきなりこれなら今日は期待できるのか!?
いいえ、これが唯一の魚信でした・・・

いやあこれ、外道含めてぜんぜんアタリ無く、
なんというか修行みたいな釣りですなあ。
動画だとウマヅラハギやでかいアジなど、
外道も結構釣れてる的な感じだけど、
この2回の釣行では自分のイシダイと、
近くの人のでかメジナぐらいかなあ?

思い出した時にたまに行くならいいけど、
頻繁に通うのはなしだ、というのが感想。

にほんブログ村 釣りブログへ     
↑恐縮ですが、是非両方ぽちっと押していってください
ラベル:船釣り
posted by ぐつこー at 19:08| 神奈川 ☀| Comment(0) | コマセマダイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
RSS取得
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。